【自己紹介】四苦八苦の体現者:宮田福丸です^^

  
目安時間 33分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

こんにちは!初めまして! 

当ブログの管理人、宮田福丸と申します^^
この度は当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます<(_ _)>
私は宮城の超田舎に住んでいる、アラフォーシングルファザー(子どもは一人)。
また、学生時代のアルバイトで転落事故に遭い身体障害者(下肢不自由)でもあります。
距離にして2kmぐらいまでしか歩けず、ダッシュやジャンプはもう一生できません。。。
それでも、一見すると健常者の方以上に体が丈夫そうに見えます。
そのためサラリーマン時代は痛みのため、休んだりすると「サボってんじゃないの?」と
誤解を招くことが多く、ものすごく肩身の狭い思いをしてきました(;^_^A
でも、今はインターネットビジネスでノンストレスの毎日を謳歌しています♪

本当にインターネットビジネスで稼いで暮らせるありがたさを実感!

インターネットビジネスを始める前は『貧困層』。でも今は・・・

貧困イメージ画像
インターネットビジネスを始める前は、まさに貧困にあえぐ日々でした。。。
何せ子どもと外食するのも、格安ファミレスが精いっぱい。
(走ったりできず公園でも一緒に遊べないので、してやれるのがこれくらい)
マクドナルドでさえ頼むメニューを計算してやっとの思いで注文してましたね。
子どもの服はいつもおばあちゃんに買ってもらっていました( ;∀;)
私自身は20代のころに買った服や、買ってもユニクロの安い服やワゴンセールのものばかり。
申し訳ないやら、悔しいやらでホントネガティブになる毎日でした。
仕事も頑張ってはいたものの、仕事は増えるが給料増えず。
そのくせ拘束時間はハンパなくとられ、上司との衝突も増えていきました。
そしていつしか自分の意見は言わなくなり、ホント『生ける屍』と化したのでした。
しかし、現在は経済的にも精神的にもまさに自由!ヽ(^。^)ノ
 パソコン一つあればどこでも仕事ができる『ノマドワーカー』に変身できたのです

報酬確定後に行ったレストランでは子どもと値段を見ずに注文し感動!

報酬後子どもと外食したウニパスタ
子どももニコニコ笑顔で「これいい?」って楽しそうで、ちょっとウルっと来た( ;∀;)

健康維持のために新調したクロスバイク

(目指すは本格ロードバイク!そのための練習用です)
健康維持のために新調したクロスバイク画像
身体障害者の私が唯一できる陸上スポーツ。走った後の爽快感がたまらない!

その他今までお世話になった両親へ温泉旅行プレゼント!

温泉旅行イメージ画像
思いがけないことだったみたいで、プレゼントしたときは嬉しそうでした^^
こういった生活を、自分の好きな時間好きな場所で、しかも自分が思いついた瞬間自分で構築したビジネスで送れるんです^^
これからもますます稼いで周りの人に恩返しできるよう、モチベーションアップしていきます!
 

 今の生活に不満や不安を抱えているあなたへ

今の生活に不平不満はなく、将来に不安もない人はおそらくこのページにたどりつかないでしょう。
なぜなら不平不満や不安がない方たちは、おしゃれな服やカフェ、連休の旅行情報や子どもがどうやったら偏差値の高い学校に合格できるか等の情報に夢中だからです。
私『宮田福丸』のサイトにあなたどりついたのは、あなたが悩んでいるからこそ。
そして縁があり、いまこの私のプロフィールを読んでいただいているんだと思います。
昔の私と同じような境遇で、
  • 会社・職場の理不尽な対応にむかつくけど、生活ためには我慢、ガ・マ・ン。。。 
  • 長い拘束時間や重い責任を背負わされているのに、見合った給料がもらえず毎月ギリギリ
  • もらった給料はすぐに保育園費用に。私はお金が通るトンネルか?
  • お金も時間もない。。。こんな状態じゃ恋人もできないし、できたってうまくいきっこない! 
  • 着飾った街行く人やカフェで優雅にお茶している人を横目に、その人と自分の違いに劣等感しか感じない 
  • 家族に少しの贅沢もさせてやれない。お世話になった人へも恩返しできない!
  • 副業やサイドビジネスで収入を得たいが、時間がなく選択肢すら与えられない。。。
  • 児童扶養手当をもらうために、実家に住めない。こんな生活の意味あるの?
  • もう今の生活が精いっぱい!将来設計したいけどできない!将来は不安ばっかりだ!
と日々の生活や環境に圧迫されているかもしれません。
そんな人生では自分も楽しくないし、
周りの人たちにも迷惑がかかっちゃう(-_-;)
そんな状態から抜け出すにはどうしたらいいか?
シングルファザー・金なし・コネなし・時間なし。
 
ついでに超田舎住みの身体障害者である反骨シングルパパ『宮田福丸』。
権力や世間の目で苦しんだ人生から、『いつか見返してやる!』と反骨精神で逆転させた物語。
ホント自分で言うのもなんですが、
これだけ人生のネガティブ要素を持った
人間も珍しいと思います(;^ω^)
でも、
それだけあなたと共通する悩みも、
ほかの人より経験している可能性は高いです(笑)
この私のプロフィールを読んでいただくと、
あなたの人生の修正に必要なヒントが
見つかるかもしれません。
また、最後まで読んでいただくと『お礼』として
限定特別プレゼント
をご用意しておりますで、
どうぞ最後までリラックスしてお読みください^^

社会人を早々にドロップアウト!痛すぎる過去

転落事故イメージ

学生時代の不慮の事故で社会の流れから外れる

私の不幸の始まりは、
やはり学生時代の転落事故によって
身体障害を負ったことでしょう。
学生時代にある肉体労働系のアルバイトで働き始めた私。
しかし、ある日ちょっとした判断ミスで
ビルの4階くらいの高さから転落して、
  • 両足首脱臼&かかとの粉砕骨折
  • 背骨の破裂骨折
  • 両手首の骨折
と、体の要所の骨を折りまくって救急車で運ばれました。
落ちたときの骨が砕ける音と、救急隊員に「気絶させてくれ!」と怒鳴っていたことを未だに覚えています。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
病院に運ばれ、とりあえず両足の手術が終わるまでの2日間くらいは病室内でもわめき散らし、看護婦さんに怒られました(汗)
※病院の皆さんごめんなさい。
そうこうして手術が終わったあと、東北の実家からかけつけた父親から
「福丸、お前今少しでも動いたら、下半身不随になるかも知れない」
と真顔で伝えられ、そこからは2ヶ月間ベッド上で微動だにできない寝たきり生活。
身体全身の計7回の大手術を終えて、やっと病院を出られたのは事故から10ヶ月経過したときでした。
しかも悲惨なことに事故に遭ったのは大学卒業の1か月前。
決まっていた就職内定も取り消しとなり、早々に社会からドロップアウトすることとなりました。。。
新社会人

完全に出遅れた人生を巻き返すべく奮闘!

退院後は、実家に帰郷して自宅療養しながらリハビリの毎日。
拷問のような痛さを抱えながらリハビリして、やっと自宅療養開始から半年後に工場派遣での検査業務で社会復帰を果たします。
やっと人としての生活を送ることができると、真面目に顕微鏡で製品の検査をしていました。
で・す・が、
半年くらい経ったある日、工場で派遣社員全員が呼び出され突然の派遣業務終了告げられます。
いわゆる派遣切りってやつですねぇ(# ゚Д゚)
本気でこの時はブチ切れましたね。今でこそ笑いながらネタに話していますが(笑)
また、この工場派遣で勤めていた半年間は雇用保険に入っていなかったため、失業保険というライフラインも活用できず完全な無収入。
早く仕事を見つけなければと焦る気持ちとは裏腹に、就活が全然進まないことに日々イライラしていました。
ハローワークや派遣の面接を受けるものの

「大学出てこの仕事やるの?もっといい職探したほういいよ!」

「うちは身体障害者を受け入れる体制ができていない。そういうところを探しなさい。」

と、励ましとも皮肉ともとれない企業の採用担当者からの言葉を浴びせられる毎日。。。
あざ笑う面接官
正直自分は
「社会に必要とされていないんじゃないか?」
自分の存在意義まで疑うようになっていました^^;

知人の紹介で得た正社員!しかし・・・

そんな失望の毎日を過ごしていた中、知人から紹介されある観光施設に就職(^o^)/
やっと得た『正社員』のブランドでした。
最初から正社員として働く方には理解しがたいかもしれませんが、その時は本当に「正社員」というバッヂがほしかったです、何よりも。
だから、正社員と書かれた採用通知を見て180cm近い成人男性が小躍りしたんです(笑)
本当に嬉しかった。
だから仕事も張り切ってやりましたよー\(^o^)/
できたての施設だったので毎日忙しく働き始め3ヶ月で休んだのは1日のみ。
毎日12時間以上働いて、ある日突然鼻血が出ても休まなかった。
が、しかし!
そこは同族(家族)経営の会社でありがちなワンマンスタイルの経営方針。
ナンバー2以下のほとんどは完全な「イエスマン」という典型的なブラック企業でした。
『いや!でも俺はここで実績を作る!』
毎月入る給料は低いものの、安定して入る収入は通帳残高が減る一方だった生活に比べればましです。
経営者の無茶な方針を何とかこなしつつ、改善案を次々提案して社会人としての実績を作ることを努力しました。
当時は正社員になったテンションとまだ若いと言うこともあり、気力は十分!
いろんなことで上司とも対立してましたっけ。。。
上司:「さあさあ!社長からのお達しで来月から○ヶ月間、大衆演劇キャンペーンをやります!」
 宮田:『いや!ちょっと待ってください!』
 宮田:『この前のアンケート結果で、この施設のターゲットは30~40代で小学生から中学生の子供を持つ夫婦世帯と設定したはずです!なのに、そんなキャンペーンをやったら無駄銭どころか、メインのお客さんが離れて行ってしまいます!」
 上司:「は?いやいや、社長が言ってるんだからやるよ?早乙○太○とかしらないの?結構若い子にも人気あるんでしょ?」
 宮田:『いや、早乙○太○は知ってますけど。。。子供が行きたいっていうイベントがあるから、親御さんもレジャープランにここを入れてくれるんです。それにこの施設には舞台装置とか無いじゃないですか!どうするつもりですか?』 
 上司:「それ考えるのがお前らの仕事でしょ?舞台が無いなら作ればいい( ー`дー´)キリッ」
 宮田:『・・・ただでさえ人が足りないのに、そんなの無理に決まってるじゃないですか!』
 上司:「え~、んじゃ定期イベントの○○あるじゃん?あれ結構マンパワーかかるから、そっち中止して大衆演劇にまわせよ。」
 宮田:『( ゚д゚)ポカーン (こいつ馬鹿か!子供に人気のイベント潰して、客来ないイベントやれだと?変に意識高い系横文字出せば良いと思ってる勘違い野郎とは、もう会話もなりたたない。。。)
 
 

その姿が反感を呼んだのか、直属の上司をはじめ上層部からは煙たがれる存在に。。。

なにかにつけて、重要な業務から外されるようになりました。
『あぁ、変えようと努力することが邪魔になることがあるんだな。』
そして徐々に自分を出さないよう、言われたことだけやる人間へ変わっていきました。
完全なる社畜ライフの始まり、始まり。。。( ´(00)`)ブヒ

会社の経営難!そして結婚生活も破綻!

そんな会社で勤めた10年間でしたが、結婚し子宝にも恵まれました^^
さぁ、これから家族のためにもっと頑張ろうと意気込んだ矢先、
今度は勤め先の経営が傾くっていう悲劇!
少ない休日はより減らされ、サービス業のため土日休みはなし!
当時規則正しい職場で働いていた嫁とも、すれ違いの生活。
結果、あえなく結婚生活は破綻し、嫁は1歳にも満たない子どもを置いてでていき、私はシングルファザーとなりました。。。

不幸は続くよ!どこまでも!

それでも周りの力を借りて子どもとの生活を過ごしていたところ、
また職場で問題が!
唯一信頼できるリーダー的存在のちょいとハゲた先輩が辞めることになり、失望した我先大量の従業員が連続退職
唯一無二の代弁者を失った従業員の芋づる退職は、それはもう、雪崩のようでしたね(;^ω^)
その穴を埋めるべく駆り出される残った従業員。
朝6時半に出社して夜10時に帰る生活を送る完全社畜だった私は、子どもとの時間も取れずじまい。
 
 
ある日なんか夜中に帰宅したときに「お父さんは頑張ってるの!」家の中で泣きわめいている子供の声を聞いた時は、申し訳ないやら悔しいやらで唇を固く食いしばったときもありました。
 
 
子どもは寂しい気持ちと我慢しなきゃって気持ちでどうしたらいいかわからなくなったんだと思います。。。
 
私自身も事務職とはいえ、館内の掃除や機械操作等の肉体労働もあり、もともと障害があった体も徐々にきしむ様に。
『もう・・・無理だ・・・』
そこでようやく私は退職を決意します。
退職願イメージ

隠れブラック企業には気をつけなはれや!

観光施設を退職後はハローワークの職業訓練校で失業保険をもらいながら、再就職のために資格の勉強をしつつ再就職先を探していました。
そして職業訓練終了間際。
運よく売上高100億円超えの優良企業に正社員として雇用されることに!(゚∀゚)
  • 恵まれた福利厚生
  • 今までの倍の給料
  • 障害者雇用への理解
ここで頑張れば、子どもの将来も安泰だぁε-(´∀`*)ホッ
採用通知を見てしみじみ安堵しました。
通勤時間は1時間半かかりますが、それを差し引いても最高の職場でした。
が!しかし!ここでも問題発生!
私が引継ぎを受けた前任者が、めちゃくちゃな業務処理をしていたことが発覚ぅ~!
 
しかも、その中には公官庁に提出する書類作成業務も、含まれていましたーたーたー(※エコー)
その前任者以外は誰もそれらの業務内容がわからないため、めて1年にも満たない私が全部尻ぬぐいするはめに。
でもどうしても本人にしかわからないことについて異動した前任者に聞きに行っても
「忘れました」
「わかりません」
を貫く姿勢。
前任者はパッと見インテリっぽくて、とても人の良さそうなジェントルマン風だったため、結構信頼していたんです(´;ω;`)
だから、逆に騙された感が強く失望感を通り越して、ものすごい殺意を覚えたことを今でも思い出します。
あとから聞くと、その前任者はかなり問題有りな人物で、いい加減な仕事と怠惰な勤務態度で
かなり有名だったのです。
勤務中にトイレの個室で寝ていたり。。。
わざとなの?と思うくらい処理をミスして
修正せずに隠したり。。。
そんな状態でしたので、社内で疎ましく思われていていました。
だからそんな人間の後任を引き受けても大変なだけだし、評価にもならないので、社内では誰もやりたがらなかったのです。
なので、入って間もなく何も知らない私に問題児の業務をすべて振ってきたわけです。
 
 
またその問題児が担当していた業務の総責任者となる立場の方は
「俺知らないよ?」
と責任逃避する始末。
まさに四面楚歌でした。。。
その総責任者も小柄ながら頭がキレる人で、やっぱり大企業はこういう人がいるんだぁと、一種の尊敬の目で見ていました。
だから責任逃避された時は、ものすごく寂しい気持ちになりましたね。
そして、この状態になってやっと私も気づきました。
・・
・・・
自分はいわゆる
『スケープゴート』
ってやつにされたんだと。(#゚Д゚)ゴルァ!!
 
「あ~これが大企業のやり方か・・・」
と怒る気力も削がれ、ただただショックでしたね。。。
それはもう「迫力のないおかずクラブ」にもなりますって。。。
その業務が原因でほかの業務も遅れ始め、
朝5時半出勤
夜10時退社
となることがほとんどになりました。
「これじゃ、また前職の二の舞じゃないか。。。」
●進まない仕事
●上司や同僚からの無言のプレッシャー
●子供とのコミュニケーション不足
●蓄積していく睡眠不足と疲労
●障害者なのに座れない満員電車
 
 
 
精神的にも、肉体的にもどんどん追い込まれていく悪循環。
 
 
 
休日は子どもの相手で、疲れていても一日中寝ることはとてもかないません。
次第に疲弊していき、最終的に気づけば
 
 
「俺に電車ぶつかんないかなぁ」と、駅のホーム線路側ギリギリを歩く行為を繰り返す状態に!
これはさすがにヤバイと思い、精神科から診断書を取り付け退職したのでした。。。
意思による診断

人生の転機!自分のやりたい事を煮詰めたら・・・

もう遠くの職場はコリゴリと、近場で安定収入と定時勤務を得るために、税理事務所を中心に行った二度目の転職活動。
しかし、年齢も30代後半となっていたため書類審査を通すのも一苦労でした。
日に何通も書いては戻ってくる履歴書。
書きすぎて手首は腱鞘炎となり、シップを貼って履歴書を書いていると不意にペンを止め物思いにふけました。
『俺、何がしたいんだっけ?』
気づけば何かを思い出すかのように、学生時代の写真が入ったクッキーの缶を物置から出していました。
写真を眺めながら昔を思い出す時間。いつしか涙が滝のようにアルバムに落ちていました。
そして、ようやく気付くことができたのです。
『あぁ、そういえば俺は自分で事業を起こしたいと思ってたんだ。』

ネットビジネスでアフィリエイトを選んだ理由

アフィリエイトイメージ

就職活動をしながらも副業を開始!

そこからは転職活動とともに副業の模索を始めました。
副業には
  • せどり
  • ネットショップ
  • ドロップシッピング
  • アフィリエイト
  • FX
等があります。
それぞれの特徴を一言でいうと
【せどり】
中古本等で『ネット相場と実店舗販売額が大きく離れているもの』を買い付け、ネット上で売ることで『利ザヤを稼ぐ』
【ネットショップ】
文字通りネット上に開く店舗。商品の仕入れや通販のための梱包、売り上げ処理などは実店舗と変わらない。
【ドロップシッピング】
ネットショップの一形態。自分は集客を行い、商品はメーカーが直送する。メーカーの卸値にドロップシッピング業者が自由に上乗せした価格を提示し、『その差額が利益』となる。
【FX】
異なる国の通貨のを売買して、為替差益を得る投資方法。実際の資金よりも大きい金額でも
売買できる(レバレッジ)
【アフィリエイト】
サイトやブログを作り、そこに書く記事へ広告を貼り付けることによって広告収入を得る。
となります。
いろんな副業があって、迷っちゃいますよねぇ^^;
この中で私は『アフィリエイト』を選択しました。
それは資金シングルファザーである自分の生活状況体の事等を考えると、一番自分に合っていると考えたからです^^

「ネットビジネス」を選択した理由

私が副業に求めるものは次の5つでした。
  • 資金をあまり必要としないもの
  • 子どもとの時間を確保できるもの
  • 加えて時間の融通が利くもの
  • 超田舎である自宅でも支障が出ないもの
  • おいおいは労働収入ではなく不労所得を得たい
これにアフィリエイト以外の各副業を照らし合わせると
【せどり】
・そもそも中古本を売っているような店舗は自宅の近くにはない。
・それ相応の仕入れ資金も必要。
・相場チェックや商品の梱包・発送業務に手間がかかる。
・売れれば売れるほど労働収入。
・・・【没】(゚Д゚)
【ネットショップ】
・商品仕入れに資金がかかる。
・自宅周辺の道が狭く、大型トラックが入ってこれない。
・サイト運営や商品の梱包・発送業務に手間がかかる。
・売れれば売れるほど労働収入。
・・・【没】(゚Д゚)
【ドロップシッピング】
・商品仕入れ、在庫管理必要なし。
・資金はそんなに必要がないが、作ったサイトの競争力を高めるためヤフオクなどを使って売買の必要あり(ヤフオクは無在庫販売する業者は規約違反としている)
・メーカー側の商品の品切れリスク高い。(登録料と称してお金を取られることも。しかもその後は「欠品」として商品を送らない詐欺業者もある)
・メーカーが送る商品や梱包などの品質管理がしにくい(でも、クレームは自分に来る)
・売れても結局労働収入
・・・【没】(゚Д゚)
【FX】
・大きく儲けるにはかなりの資金が必要。
・レバレッジを高くすると利益も大きくなるが、同じくらい損も拡大する。
・少資金であまりに高いレバレッジで取引していると、評価損が一定の資金以下になった場合、ロスカットという強制代執行が発動する。
・少ない資金で継続的に稼ぐには一日中レートに張り付かねばならない
・自動化プログラムもあるが、急な相場変動に対応できないし自分には知識もない
・・・むかし、290万円大損したため【没】(゚Д゚)
これらに比べアフィリエイトは
  • 資金をほとんど必要としない(かかっても月1,000円弱)
  • 原価がかからないため、基本的に赤字にはならない
  • 納期などがなく時間配分は完全に自分の都合
  • 基本ネット環境とパソコンがあれば、誰でもどこでもいつでもできる
  • 書いた記事は資産的価値を持ち、不労所得が可能となる
と私の副業条件を満たしてくれるものでしたヽ(^。^)ノ

初めての副業【アフィリエイト】でファイト!

ファイトイメージ

ネットビジネスの無料情報を漁る!

ネットビジネスであるアフィリエイトをやろうとい立ちまずは情報収集。
ホントのホントに初心者だったため、まずはアフィリエイトがどんなものか検索。
基本用語からブログの作り方など、無料でもいろんな情報が今ではネットにころがってますからねぇ(*^-^*)
しかし、調べれば調べるほど
『こんな簡単な方法で本当に稼げるの?』と半信半疑が止まらない!(笑)
それでもとりあえずブログを作り記事を入れることに。
するとなんとブログ記事投稿の4日後に報酬が発生してるではないですか!
その額
56円!(笑)
こんな金額でも
『ネットビジネスで初めて報酬を得る』
という経験をした私は、調子づいてどんどん記事を書いていくのでした^^

記事を書いていくとお金がたまる快感!が、しかし・・・

記事を書いていくと、1日に何十円の収入が100円、200円、300円ともちろん波があれど、どんどん金額がアップしていきました。
初めてネットビジネスであるアフィリエイトから収入が入ってから数週間。
自分の成長も感じながらお金が増えていくことに快感を覚えた私。
このままいけば月収10万円なんてすぐじゃね?
なんて自画自賛しながらますます力んで3か月くらい書いていくと・・・
どうしても超えられない壁にぶち当たります。( ̄□||||!! 

壁を乗り越えられた理由!本気でやると報酬が簡単に!

悩むイメージ

超えられない月1万円の壁

 
月1万円の収入。
一日334円以上稼げば到達できる目標でした。
その時私は日に500円近く稼ぐこともあったので、『楽勝!』と安易に考えていたのです。
しかし、月1万円を超すか!?と思った月も、一気にアクセスがトーンダウンし達成ならず。。。
『うぉぉ!いけー!』と期待しても、無情にもアクセスは伸びず結果広告もクリックされない。
 
 
本当に頭のすぐ上に、見えない壁を感じました。
 
 
『早く生活費を稼げるようにならなければ!』と意気込むも、打ち砕かれる毎日。
その頃は、まだ失業保険を受給していたので、今から見たらまだまだ本気ではなかったのでしょう。
そのうち
『ああ~やっぱり自分には才能ないんだ』
とふて寝をするようになりました。
そんな日が続いくと、モチベーションは下がる一方です。
どんなに考えても1万円の壁が乗り越えられない原因がわかりませんでした。
『なぜだろう?』
今となっては「そりゃわからないよ」ということができます。
なぜなら1万円の壁を乗り越えられなかった原因は、
ちゃんとした基礎的な知識やノウハウがなかったこと
なんですから(笑)
無料情報で始めた継ぎはぎの知識でアフィリエイトを行っていた私は、基本的なアフィリエイトの構造を理解していなかったのです。
なので
わからない所がわからない。
と一人でパラドックスに入っていたのですね(笑)
そんな暗中模索の日々でもんもんと過ごしていました。

助言をもらうことで転機が!心を揺さぶった一言とは!?

転機イメージ

転機が訪れたのは1通のメールから!

1万円の壁を越えられなかった私は、寝ても覚めても

  • 『生活費が稼げない、就職したほうが良いだろうか。』
  •  『1年近く無職の俺に職なんかあるはずがない。』
  •  『肉体労働は無理だ。なんとなしなければ。』

と自問自答している日々を過ごしていました。

そんな時、無料情報を集めていた時に登録したメール目が止まり、あるノウハウ教材について知ることになったのです。

それまで情報教材は詐欺が多いと思い手をつけませんでしたが、その時はもう藁をもつかむ気持ちで購入しました。

早速教材に記載してある会員サイトへ飛ぶと、

『なんだ、あんなに必死こいてあつめた情報みんな載ってんじゃん!』

 と結構な大声で突っ込んでいました。(笑)

しかも体系的にノウハウが説明されているので、私が長い時間かけて無料情報を集めるよりもさっさとこの商材を買ったほうが良かったと後悔_| ̄|○

そうなんです。

 

 

このノウハウ教材は多くのアフィリエイター(アフィリエイトをする人)が学ぶ、アフィリエイトビジネスの入門書的なノウハウ商材。

その優良さは常に情報商材サイトのトップに居続けるほどです。

私は購入するとともに、自分のブログについてそのサポートへ自分のブログの添削をお願いしました。

すると、そのサポートの方は

『初めのうちは金額を目標とすると挫折しやすい。細かく作業量を配分してこなしましょう^^』

『アクセスが来るようになった記事は○○をして△△をするともっとブログ評価が上がりますよ!』

細かくアドバイスをしてくれました。

また、その時は根本的なブログシステムの性質についても教えてくれたので、仕切りなおすためにまた一からブログ構築することに。

決意を新たに始めた新ブログは操作方法が全く違うため、設定だけでも悪戦苦闘です。

また、うまくいかないとふて寝するという一度怠け癖がついた私はすぐにへこたれてしまい、また再びふて寝したりしてました(;^_^A

うまくいかない。。。

これはノウハウのせいだと一つ文句を言おうと、その商材のサポートに怒りをぶつけたくてメールすると、

『正しい方法で書けばどんな才能の人でも稼げます!それは保証します!』

と確信めいた返事が来ました。

こんなに言い切れることってあんまりいないですよね?

私はその言葉をよりどころとして、記事更新に励みました。

今までにない報酬収入ゲット!

限界突破イメージ

日々の変化に感動

自分なりにも工夫しながら記事更新を続けて行くと、今まで見たことのないような変化が起きたのです!
そう!報酬額の限界突破は突然に来たのです!
確かに1か月ちょっとは、不慣れなことと要領の悪さでまごついてしまいましたが、2か月目には1万円の壁を軽々超えて5万円に迫る勢い。
そして3か月目に書いた記事がどんどん爆発(アクセスを急激に集めること:バズる)するようになっていったのです。
そして3ヶ月目のある日には、リアルタイムでのブログを見ている検索ユーザーが1000人を超える事態に!
いや~この時は感動したなぁ^^
ちなみに、その日は11万アクセスを集め一日で6万円を超える収入を手にしました(^_-)-☆
結果、3ヶ月目の報酬は34万円オーバー。このブログはその後も稼ぎ続け生活費も稼ぐまでに成長。
そのおかげで私は晴れて誰の制約や圧力を受けない個人事業主となることができました。ヽ(^o^)丿ヒャッホー
自由イメージ

現在はノンストレスで自由な生活

冒頭でも書いた通り、今私は
  • 誰の指図も受けないノンストレスな環境
  • 自分の意志で進む方向を決められる自由
を手に入れることができました。
また、
在宅で作業できるので、通勤で使っていた時間を子どもに使える
ようになりました。
まさに私の理想としていた生活です。
これもアフィリエイトという仕事のおかげであり、ノウハウ商材のおかげです^^
だからこそ、圧力や蔑みを受けて始終疲れた顔でいた、昔の自分にもし合うことができるのなら
『道は一つじゃない。視野を拡げればいろんな道があるのがわかるよ?』
と教えてあげたいです^^

私は同じ境遇の人に幸せになってもらいたい【限定特別プレゼント】

成長イメージ
最後まで私の長々としたプロフィールを読んでいただき、誠にありがとうございました。
大丈夫ですか?疲れていませんか?(;^ω^)
私『宮田福丸』は世の中で『不幸』といわれるものの、結構な部分を経験をしています。
そして現代は
・所得層の二極化
・ひとり親世帯の貧困
・パワハラ、セクハラ等会社でのトラブル
・過労による自殺
など、労働の現場を巡っていろいろな問題が起きています。
だからこそ、こんな人生を歩んできたからこそ、私があなたにお伝えできる言葉があります。
『あなたでも大丈夫。自分の人生を自分のものとして生きていけます。』

副業としてアフィリエイトをする前の私は、自分の人生を他人や会社に依存していました。

だから、すぐにあきらめたりふてくされていたんですね^^;

かなりのヘタレの私でさえ、自分で事業をし稼ぐことができたんです。

だから、あなたができない訳はないんです。

ネットビジネスで稼ぐことで、自分が理想とする夢を自分の手で現実へ。

例えば

〇子どもと笑顔で過ごせる時間
〇ちょっと贅沢に、そしておしゃれな日常
〇大切な人との心通わせる瞬間
〇安心して暮らせる満足感
〇自分も幸せになり、周りの人も幸せにできる
等をあなたにも感じてほしいと願っています。^^
そして、私があなたにこのネットビジネスであるアフィリエイトの稼ぎ方を伝え、あなたに稼いでいただくことで、
実は私も幸せになれます。
ですので、最後まで読んでいただいたあなたへ、少しですがプレゼントをお渡ししたいと思います。
ぜひお受け取りください^^

【私の稼いだ秘密教えます♪】

  ↓ ↓ ↓

⇒プレゼント内容&受け取り方法はこちら(LINE公式アカウント)

メールで受け取りたい方は、下のメールフォームにご登録ください。

⇒プレゼント内容&受け取り方法はこちら(宮田福丸公式メルマガ)

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

   未分類   0

プロフィール

どーも!宮田福丸です!

アラフォーのシングルファザー。
思春期の塩対応が得意な娘がいます(笑)

色々散々な人生を歩みましたが、
今はかなり楽しく暮らしています^^

ブラック企業を2社退職した後、
貧困生活を送っていたけど、
ブログアフィリエイトを始めて稼ぎ、
最後は
『サイト売買』
でブログを売却したりしました!

現在は自分で全く記事を書かずに、外注さんにおまかせしてブログを運営しています(^_-)-☆

宮田の四苦八苦プロフィール

↓LINEで友達募集してます↓
友だち追加

↓QRでも友達登録できます☆彡

クリックで応援されると泣いて喜びます!
カテゴリー
NEW!

ページの先頭へ