この動画では、記事を書くためのネタの選定について、お話しして行きます。
私も初心者の頃、いざブログを書こうと思っても何について書けばいいか全く分からない状態でした。
ブログを始めるにあたって大切な『多くの人に見てもらう方法』をお伝えします。
下記に上の動画を文字にしておりますので参考にどうぞ!
『いま、話題になっていること』を記事にしましょう!
やはりアクセスを集めることが目的ですので、話題になってることについて記事を書いていくことが必要になります。
ブログといっても、自分の日々の日記を書いても、申し訳ないですがあまりアクセスは期待できません。
ですので今、話題になっていることを題材にして、記事を書いていくことが必要になります。
結果、こういったニュースサイトで取り扱っているところからワードを拾ってきます。
その範囲で何でもいいですね。
もう一度言いますけども、アクセスが集まるようなこういったニュースを題材にすればなんでもいいですね。
ですので、こちらからネタを拾っていきたいと思います。
必要なのが「メモ帳」ですね、開いておいてください。
では三平さんの記事から、キーワードが色々と出ていますね。
それを『コピーアンドペースト』でメモ帳に貼り付けていきます。
- コピー:コントロールキーを押しながらCを押す。
- ペースト:コントロールキーを押しながらVを押す。
というところから平愛梨さんとか、芸能ネタを今取り扱ってますが、本当に何でもいいので芸能ネタ以外でも大丈夫です。
あと、できれば日付を見て、18年4月24日ですので(日付が古く)流行りが過ぎてしまったものは駄目ですね。
最初に選ぶのは固有名詞(人や場所、物の名前)がいいと思います。
ある程度名前を拾っていって、メインのキーワードを決めましょう。
これが『メインキーワード』となって、これを軸に『虫眼鏡キーワード』ですとか『サジェストキーワード』を見つけていきます。
記事作成に大切な『話題』『ネタ』は、こうやって磨いていきます!
Yahoo!に戻ってメインキーワードを入れると、それに続く言葉が出てきますが、これが『サジェストキーワード』といいます。
どちらかと言うと予測(変換)に近いキーワードです。
皆さんがネットで何か検索をするときには、キーワードを区切って調べると思います。
検索結果から、メインキーワードに続いて出てくる言葉が『複合キーワード』と言うんですね。
『メインキーワード』には別に名前があって、『一語キーワード』と言います。
検索数は多いんですが、一語だけ調べられて上位表示されれば一番検索数が多いので、バンバンアクセスが集まるんですけども、なかなか無料ブログとか初心者のブログは難しいですよね。
ですので、どんどん下に掘り下げていくような感じです。
長友佑都の子供に関して調べるなら、『子供 性別』が含まれる『複合キーワード』になります。
これ一つ一つにも『長友佑都』が『一語キーワード』、『子供』が『二語キーワード』、『性別』が『三語キーワード』というふうに名前もついています。
今は『長友 子供』の表示の下に
『長友 子供 性別』
『長友 子供 画像』
『長友 子供 USA』
など、こういったキーワードが出てくるんですが、これらが『虫眼鏡キーワード』になります。
この虫眼鏡キーワードをどんどん掘り下げていくと、『三語キーワード』の下に『四語キーワード』『五語キーワード』が出てくるんですが、最下層(語句が一番多く並んだ物の、一番最後のキーワード)について調べて、記事を書いているんですね。
この場合、『三語キーワード』の『性別』が『最下層キーワード』になります。
これについて調べて記事を書いていくんですね。
次に『長友 子供 画像』というのも、みんなキーワードが入って、これも『画像』が最下層ですね。
『長友 子供 USA』も『USA』が最下層なので、これも集めていきます。
『子供時代』と繋がってますけども、『子供』が『二語キーワード』で、『時代』が『三語キーワード』となります。
なので、これも入れていきます。
こうやって集めていって、これをネタにして書いていきます。
このように『三語キーワード』まで行ったら、あとはこの記事を調べて記事を書いていくようになります。
(出ているキーワードを)そのままタイトルに入れていくんですね。
検索結果に出ているのがライバル(のサイト)ですので、こちらの記事達に勝っていく必要があるんです。
そのような感じでネタを集めて書いていきます。
では、ネタ選定についての動画は以上となります。
覚えれば記事作成の助けになる『用語』をまとめました!
今回は、色々な用語が出ましたね。
下にまとめていますので、内容の理解にお役立てください。
メインキーワード |
記事を書く際の軸になる言葉です。『一語キーワード』とも呼びます。 ニュースサイトなどで見つけた、いま話題になっている言葉を選びます。 |
サジェストキーワード | 検索時に入力したメインキーワードに続いて表示される『検索エンジンから提案(=サジェスト)』されたキーワードです。 |
二語(三語・四語)キーワード |
サジェストキーワードが『(メイン)(2つ目)(3つ目)』と出た場合、2つ目を『二語』、3つ目を『三語』と呼びます。 |
複合キーワード | メインに続けて『二語』『三語』とキーワードが重なった物を呼びます。 |
最下層キーワード |
複合キーワードの一番最後に当たる語句です。 メインから二語、三語とリンクをたどって、新しい語句が出なくなった所が『最下層キーワード』となります。 |
虫眼鏡キーワード |
これまでにYahoo!で検索された実績の多いキーワードのことです。 Yahoo!で検索すると結果の一番上と下に、これまで検索された実績のある言葉が虫眼鏡のアイコンと並んで表示されます。 |
【関連記事】