【過去ログ】ブログアフィリエイトを無料で始められる方法とお金の考え方:ステップ2

  
目安時間 8分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

 

 

下記に上の動画を文字にしておりますので参考にどうぞ!

 

「なぜブログから報酬が発生するのか?」

 

今回は「ブログから報酬が発生するのは何故か?」についてお話ししていきます。

 

ステップ1(前回の記事はこちら⇒【過去ログ】ブログアフィリエイトを無料で始められる方法とお金の考え方:ステップ1)は、無料ブログに必要なものについて説明をしましたが、そもそも「ブログから報酬がなぜ発生するのか?」

今回はそれについてお伝えしていきたいと思います。

 

あなたはこのメルマガ「わらしべ長者プロジェクト」を観る前からブログで稼げるということを知っていたかもしれません。

ですが「実際どういう仕組みなのか?」というのをはっきり聞いたことは少なかったと思います。

 

では早速内容に入っていきますが「なぜブログから報酬が発生するのか?」と言うと、それはブログがアフィリエイトを行っているからなんですね。

 

 

ブログアフェリエイトとは?

 

「ブログアフィリエイトは何なのか?」ということを改めて言うと、「自分のブログに広告を貼り付けているから」ということになる。

 

ではこの「“ブログアフィリエイトの広告を貼り付ける”ってどういうこと?」と思う方も多いと思いますので説明させていただきます。

 

そもそもアフィリエイトというのは「提携」という意味なんですけども、販売元に代わって商品を宣伝してあげることで報酬を得ることができます。

そしてその宣伝する人をアフィリエイターといい、広告を出す人を広告主と呼びます。

 

「何故アフィリエイターという人が必要なのか?」と言うと、広告主販売元がどんなに良い商品を作っても世の中に認知されなければ売れません。

なのでアフィリエイターはその広告主である販売元に代わって宣伝を行います。

 

言ってしまえば販売元企業(広告主)の歩合制営業マンなんですね。

 

広告と言うと新聞やチラシ・テレビCMなんか思い浮かべますけども、こういった宣伝媒体はまずは広告を出すのに多額の費用が掛かることになるし、宣伝をしても売れるかどうかなんて分からない場合が多いです。

 

しかも最近は新聞離れやテレビ離れで費用対効果が低くなってるんですね。

なので、売れた分だけ費用がかかるネット上の広告の方が重宝されるんですね。

 

アフィリエイトでは、あなたのブログを経由して商品が売れると報酬になります。

 

例えば5000円のダイエット商品があなたのブログ経由で成約すると2000円の報酬が入ります。

広告主からしてみれば、売れた分だけ広告宣伝費が掛かるわけです。

これをテレビCMでやるとすれば、商品が売れるかどうかも分からない状態で何千万円というお金が出ることになるので、さほど大きくない企業はかなりのリスクを背負うことになります。

 

その点、私たちのようなアフィリエイターに頼めば商品が売れた分だけ広告費が掛かるようになるので、とてもリスクが小さいんですね。

 

子供に人気のYouTuberも実はアフィリエイターです 。

YouTubeを見ていると動画の最初や合間などに広告が流れてきます。

その広告からYouTuberは報酬を得ているんです。

 

チャンネルが有名になればなるほど再生回数が増えますので、広告も多く流れることになります。

ですのでYouTuberは高収入を得る事が可能なんですね。

また有名になれば企業案件というのも発生します。

これこそ一回に何十万から何百万、もしかしたら何千万というお金が動くことになります。

ブログアフィリエイトでも同じようなオファーを貰うことが可能です。

 

このようにアフィリエイトは現代の経済を回すに非常に重要な役割を担っているんですね。

 

 

ブログアフェリエイトの流れ

 

では次にブログアフィリエイトの簡単な流れを説明させていただきます。

 

簡単な流れなんですけども、

 

①自分のブログ記事に企業の商品やサービスの広告を掲載する。

②ブログ訪問者がその広告をクリック。そして商品やサービスを購入する。

③ブログ運営者に成果報酬として収入が発生し支払われる。

 

といった流れになりますね。

 

広告は本当に多彩なものが揃っています。

ダイエットサプリ・筋トレサプリ・育毛剤・美容コスメ・クレジットカード・脱毛・洋服・食べ物・書籍・家具・生活用品などなど本当に様々なものがあります。

 

なのでこういった広告を自分の趣味と重ね合わせてですね、報酬を得ることも可能なんです。

 

 

アフェリエイトの全体の流れ

 

そして今のはブログアフィリエイトの流れ説明なんですけども、次はですねアフィリエイト全体の流れを把握しておきたいと思います。

 

 

 

こちらなんですが、まずはブログに広告を貼るアフィリエイター=あなたがいます。

 

次にASP=アフィリエイトサービスプロバイダーと言いますけども、このASPが広告主から広告を集めてきます。

 

そしてASPに広告を出す広告主がいます。

 

 

①ASPは広告主から広告を出してもらい、アフィリエイターであるあなたが広告を取得できるようにしておきます。

②あなたはそこから掲載する広告を選んで、自分のアフィリエイトブログに貼り付けてネット上に公開します。

③そのブログを、ブログ訪問者が見て広告をクリックして、商品やサービスを購入します。

④すると、広告主へ利用料金購入代金が支払われます。

⑤その広告主がASPに広告費をまずは払います。

⑥ASPはその広告費の中からあなたへの報酬を支払います。

 

 

こういった仕組みなんですね。

この方法ですと、どの登場人物も納得してお金を支払ってますので、誰も損をしないとてもwin-winな関係になります。

 

私はこれをとてもですね理想的なビジネスモデルだと思っています。

 

ではですね「ブログは何故報酬が発生するのか?」については一旦ここで記事を終えたいと思います。

全体的な流れは理解してもらえたでしょうか?

 

次の記事では、ブログに掲載する広告の種類と、ブログ訪問者が広告をクリックする仕組みについてお話ししたいと思います。

 

ご覧頂きありがとうございました。

 

次の記事はこちら⇒【過去ログ】ブログアフィリエイトを無料で始められる方法とお金の考え方:ステップ3-1

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

   ノウハウ   0

プロフィール

どーも!宮田福丸です!

アラフォーのシングルファザー。
思春期の塩対応が得意な娘がいます(笑)

色々散々な人生を歩みましたが、
今はかなり楽しく暮らしています^^

ブラック企業を2社退職した後、
貧困生活を送っていたけど、
ブログアフィリエイトを始めて稼ぎ、
最後は
『サイト売買』
でブログを売却したりしました!

現在は自分で全く記事を書かずに、外注さんにおまかせしてブログを運営しています(^_-)-☆

宮田の四苦八苦プロフィール

↓LINEで友達募集してます↓
友だち追加

↓QRでも友達登録できます☆彡

クリックで応援されると泣いて喜びます!
カテゴリー
NEW!

ページの先頭へ